犬と暮らす 時々、猫。 vol.3

こんにちは。perromart.jpスタッフのくるみです。

先週はアリ君の薬浴(やくよく)の1日をご紹介させて頂きましたが、ご覧になって頂けましたでしょうか?

さて、今回は・・・

アリ君、すごいじゃないの!?な出来事を皆さんに愛犬自慢させて頂こうと思います。(しばしお付き合いくださいませ!)

①食べたい。嗅ぎたい。だけどキッチンに入らない

アリ君は食欲旺盛。お散歩中も何か落ちていると、クンクン…パクッなんてこともあるくらいです。(拾い食いしないように絶賛学び中)

なのですが、キッチンに入ることをダメだと教えてから、ある一線を超えないで待っているのです(笑)

その様子がこちら▼

画像2

すこ~~~しずつエリア内に侵入するという技も兼ね備えておりますが…今まで動物病院で過ごしていた彼が、「キッチンに入ることはいけない事」というのを短期間で覚えたのはすごいことですよね!

②今までも乗ってたのでは?車を覚えるアリ君

アリ君を迎えてからお家にも慣れてきたころ、初めてのドライブをしました。

供血犬時代は車に乗っていなかったので、「緊張しちゃうかな?」「車酔いしちゃうかな?」と思っていたのですが・・・

そんな心配一切不要

ルンルンで車内に乗り込み、窓の外を眺めておりました(笑)

ドライブ中は三列シートで1人でお利口さんにしてくれて、ドッグペアレントの私が過保護に心配しすぎてしまっていたようです。

画像1

そんなドライブ好きのアリ君。ここからがすごいと思う事。

ある日、コインパーキングに車を停めました。
アリ君とお散歩しながら、その駐車場を横切ろうとした瞬間!クンクンクンクンと匂いを嗅ぎだし、リードを強く引っ張り始めました。

すると辿り着いたのは、自分の車の前だったんです。

広いコインパーキングだったので、アリ君から見えるはずもなかったのですが、匂いを嗅ぎつけ、「乗りたい!乗りたい!」と飛び掛かるアリ君でした。(車体が傷つかれそうで心配になる勢い😂)

---------------------------------

ここまでアリ君、すごいじゃないの!?な出来事をご紹介させて頂きましたが、ひとつ共通点があります。

それは“記憶力”

アリ君と暮らし始めてから、ワンちゃんの記憶力に驚いています。
こんなにも覚えてることが多いならば、毎日を有意義に過ごしてもらいたい、楽しんでもらいたいなと思いますね。

今回はアリ君自慢になってしまいましたが…最後までお読みいただきありがとうございました。