犬と暮らす 時々、猫。vol.7

こんにちは。perromart.jpスタッフのくるみです。
今回のnoteは動物に関するニュースをご紹介します。

------------------------------

ベジタリアンメニューを愛犬愛猫にも!?

ベジタリアンが増えているイギリスでは、一緒に暮らす愛犬愛猫にも同じ食生活をさせる方もいらっしゃるようです。

しかし、ワンちゃんは肉類などの動物性タンパク質が必要。特にネコちゃんはよりお肉の不足は深刻な健康状態を引き起こすこともあります。

2006年にイギリスで制定された動物福祉法によると、ペアレントは愛犬愛猫に対し、“適切な食事”を与えなければならないと定めており、もしこれを守らなかった場合、起訴となる可能性も。

ベジタリアンメニューは愛犬愛猫にとって、“適切な食事”なのか。

イギリスではそういった理由で、ベジタリアンメニューを愛犬愛猫に与えると2万ポンド(約315万円)の罰金が課せられるかもしれないそうです。

------------------------------

ワンちゃんやネコちゃんは野生動物とは違い、自ら狩りをするのではありません。つまり、自分の食事を選択することはできず、ペアレントにすべて管理され、ペアレントが愛犬愛猫の健康を担っているのです。

『本来、お肉を中心に食べるワンちゃんやネコちゃんにお野菜のみのお食事を与える』

言葉だけで見ると、違和感を感じますが、ベジタリアンになる、ならないは個々の自由。なのですが、それを愛犬愛猫にも付き合ってもらうのは、どうなのでしょうか。(実は私もベジタリアンになろうと思った時期があります。ただ日本ではなかなかベジタリアンメニューがなく、友人と食事に行く際困ってしまい、断念・・・)

このニュースを知ってから、私なりに考えてみましたが結論が出ず…イギリスの判断がどう下されるのか、とても気になるところであります!

また進捗がでましたら共有しますね。