※掲載画像や商品詳細は、各HPより引用させていただいております

※記載している価格や商品情報等は、2023年10月16日時点で調査した情報に基づきます

大切な愛犬のごはん選び、こんなお悩みはありませんか?


・種類が多くて、何を選んだらいいのかわからない

・安心安全な原材料でコスパのいいフードはなんだろう

・グルテンフリー?グレインフリーとは?


今回は、そんなお悩みを抱えたペアレントさんのために、グルテン・グレインフリーに関してやおすすめのドライフードをご紹介!


本記事では、たくさんのグルテン・グレインフリードッグフードの中から、わんちゃんと暮らしているperromartスタッフが気になっている・実際に食べているフードからオススメをピックアップしているので、ぜひ、ご覧いただけますと嬉しいです。

結果|この記事でおすすめするドライフード


HEKAグレインフリードッグフード


ドッグフード生産の法律が厳しいドイツの工場で生まれたドッグフード。

HEKAの第一主原料が「肉」となっており、そのため、嗜好性がとても高くなっています。


目次


・ドライフードのメリットとは?

・グレインフリー・グルテンフリーとは?

・ドッグフードを選ぶポイント

・商品紹介

1. HEKAグレインフリードッグフード

2. シュプレモ™ 穀物フリー

3. 犬猫生活ドッグフード

4. ミシュワン

5. このこのごはん

6. モグワン

7. うまか

・実際に「HEKAグレインフリードッグフード」をあげてみた!

・最後に

ドライフードのメリットとは?


・一般的に販売されている総合栄養食・療法食を含め、ラインナップが豊富


・保存が容易で、保存の仕方を守ることで、開封後も傷みにくい


・ウェットフードに比べて、少量で必要な栄養素とエネルギーを摂取


・ドライフードを噛むことで、丈夫な歯茎や歯の維持をサポート


・フードをふやかしたり、トレーニング用のご褒美など様々なアレンジができる

グレインフリーとは?


グレインフリードッグフードとは、穀物」が使用されていないフードのこと。

ex.主にイネ科植物(米、麦、トウモロコシ、キビ)の種子のこと


こんなワンちゃんにおすすめ!

・穀物アレルギーがある

・どの穀物にアレルギーがあるかわからない


グルテンフリーとは?


グルテンフリードッグフードとは、「麦類から生成されるたんぱく質の一種」が使用されていないフードのこと。

ex.小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種


こんなワンちゃんにおすすめ!

・小麦アレルギーがある

ドッグフードを選ぶポイント


ドッグフードは、たくさんありますが、「どれを選んだらいいの?」と悩んでしまいますよね・・・


本記事では、4つのポイントからperromart編集部が独自に評価し、ご紹介していきます。

※原材料・安全性:人工添加物・保存料が不使用で、原材料へのこだわりが認められる場合◎

※種類の豊富さ:ライフステージのあるフードやダイエットなどの用途はカウントせず、フレーバー3種類以上◎、2種類以上〇、1種類以下△

※価格:1kgあたりの値段 1,000円台◎、2,000円台⚪︎、3,000円以上△

※始めやすさ:割引以外のサポートで◎、定期購入やまとめ買いなどの割引がある場合〇、条件が発生する場合△

商品紹介


1. HEKAグレインフリードッグフード

低アレルゲンな食材として療法食でも使われるようなラムやサーモンなどを主原料として使用。


保存料や着色料などの人工添加物を使わず、同じ役割を持つハーブを配合し、ワンちゃんの身体を考えた安心安全の原材料。


4種類のフレーバーがあるので、フードローテーションしたり、愛犬さんの好みやアレルギーに合わせたぴったりのお味がを見つかるはず!


また、100g|1.8kg|10kgと3サイズあり、初めてお試しするワンちゃんや小型〜大型、多頭飼いなど、様々なシチュエーションにあったサイズをご用意しております!


HEKAは、FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)が2008年に新たに定めた栄養基準を満たしているので、安心して愛犬さんにお召し上がりいただけます!


全額返金制度定期購入割引などのアフターサポートも充実!


※HPより引用させていただいております

2.  シュプレモ™ 穀物フリー

穀物を使用せず、お肉の美味しさを際立たせた高タンパクで贅沢なドッグフード。


13種類の厳選自然素材をホリスティックにブレンド!

乾燥ミールだけでなく、高品質なお肉を使用しているため、食べむらのあるワンちゃんにおすすめです◎


また、定期購入お試しサンプル(送料のみお客様ご負担)のご用意もあり、気軽にお試しすることができます!


ペットショップでもお見かけすることがあるので、足りなくなってしまった・・・という時でも、すぐに買いに行けて安心です。



3.  犬猫生活ドッグフード

主原料に4種類の生肉を使用!


季節ごとに使用されるお魚は異なるので、飽き性のワンちゃんにはおすすめ◎

※お魚アレルギーのあるワンちゃんは購入前に確認してみてくださいね


また、獣医師共同開発・無添加や時間をかけてじっくり丁寧に製造しているとのことで、こだわりが感じられるドッグフードだと思いました!


定期購入割引や送料無料など、お財布に優しいところもポイントです!

※複数の購入ページがあります



4.  ミシュワン

ワンちゃんに余計な負担をかけないよう、合成保存料・合成着色料など余計な添加物は不使用


原材料はこだわりの国産厳選素材を使用しており、スーパーフードと言われる希少な緑イ貝などバランス良く配合されています。


また、初回限定割引もあり、継続的な継続的なお食事にオススメです◎

※複数の購入ページがあります



5.  このこのごはん

小麦グルテンフリーで保存料・香料や乾燥肉は使用せず、生肉100%


小型犬専用となっており、お口に入れやすく、小型のワンちゃんが食べやすいサイズ◎


サンプルサイズの用意がないので購入に踏み出せないという考えもありますが、1〜2週間、ゆっくり時間をかけてご飯を変更していただきたいという思いから、ワンサイズのみの用意となっているそうです。


また、お得に購入できる定期購入があり、継続的なお食事が可能となっています!



6.  モグワン

ヒューマングレードのお肉・お魚・野菜・フルーツを使用!


高品質な放し飼いチキン生肉と生サーモンをふんだんに使っているため、香りが良く、愛犬も喜ぶ美味しさです。


また、カナガンのスタッフが総力をあげて作成したドッグフードとなっており、カナガンを超える食いつきとのことです。


お得な定期購入は、最低3回の継続がお約束になっており、定期購入へのハードルが少し高めですが、愛犬さんの幸せと健康を目指すために継続回数が設定されています!



7.  うまか

日本食鳥協会認定の「九州産華味鳥」が原料として使用!

また、「無添加」が実現したドッグフードとなっており、安心安全なフード。


原材料は全て国産素材なので、「国産が良い!」という方にオススメです。


継続的なお食事にぴったりな「定期購入」のご案内はありませんが、まとめ買いでお安くなるので、お得に購入ができます!



実際に「HEKAグレインフリードッグフード」をスタッフが愛犬にあげてみた!


安心安全なドッグフードだとしても、愛犬が食べてくれるかな・・・


そんな不安をお持ちのペアレントさんもいらっしゃいますよね。


そこで、今回は、perromartスタッフの愛犬ぼたんちゃんに、「HEKAグレインフリードッグフード」を食べてもらいました!

ぼたんがいつも食べているフードは「シュプレモ」です!


元々、専門学校の学校犬だったのですが、小さい頃から「シュプレモ」を食べていたということで、そのまま継続し、「シュプレモ」をあげてました。

HEKAの袋を念入りにチェック


袋を開けた瞬間に、ヨダレがダラダラ・・・


それくらい、美味しい香りがするらしく、私も香りを確認したところ、よくある「ドッグフードの香り」とは異なり、素材の香りがしました!


早食いな子なので、噛んで欲しい・・・という気持ちもあり、今回は粒が大きめの「ラム」を実食。


「HEKAグレインフリードッグフード」は粒が大きめに作られていることもあり、

早食いなぼたんでもしっかり噛んでくれていて、感動しました!

最後に


いかがでしたか?


原材料はもちろん大切ですが、毎日のお食事を継続していくためにも、価格面などのコスパも総合的に判断して、ぜひ愛犬さんにぴったりのドッグフードを探してみてくださいね!


今回、ピックアップしたドッグフード以外にもたくさんのドッグフードがありますが、「少しでもいいフードをあげてみたい・・・」と悩んでいるペアレントさんにぜひ、参考にしていただけると嬉しいです!

※上記コードを決済画面で入力してください。

※おひとりさま1回限り。定期購入のご契約時にもお使いいただけます◎


クーポンの使用方法はこちら

HEKA グレインフリードッグフード

(全4種)

【スターターセット】

HEKA グレインフリードッグフード

 (お試しサイズ)