ペットと飼い主の生活をよりよくするためにできること?!
早速ですが、私の自己紹介からさせてください。
私は、フリーランスとして複数社の仕事をしつつ、自社のサービスやブランドを運用しているのですが、現在はコロナの影響もあり完全在宅で仕事をしています。
もうかれこれ1ヶ月ほど、自主ロックダウン中ですが、猫たちもいるため全然寂しくないです。
3月までは、全然家にいなかった私が、ずっと家にいると、猫たちは甘え方を覚え、朝はベットに潜って起こしにきてくれます。かわいい・・。
そんな癒しをくれる、愛猫たちは、あおいちゃん(スコティッシュ女の子/2歳)
次いでさけ(スコテッシュ女の子/もうすぐ1歳)の2匹です。
この2匹と共に1Kのお家で暮らしています。
名前の由来は、あおいちゃんは毛の色から。最近では、「あおいちゃん」ではなく、「あおちゃん」と呼ぶことが多いです。
またさけぴよは、酒好きな友達が「酒ちゃん」と命名したのですが、小柄な容姿や仕草の可愛らしさから「さけぴよ」と呼ぶようになり、現在では、派生して「ぴよ」とも呼んでいます。
そんな2匹は、なんとの親子!!
昨年の5月に、あおちゃんからさけぴよは産まれました。
出産動画をまとめたyoutubeは11万回再生されています。※さけぴよには、3匹の兄姉がおりますが、その子猫たちは生後2ヶ月のときに知人に譲っております。
(生後3週間前後の様子。虎徹くんと、おしおちゃんと、さけぴよ。なぜか私のカバンの中がお気に入り。お気に入りすぎて、この中でおしっこされたことも・・)
(さけぴよとボスくん。ボスくんは現在大阪の友人宅にて暮らしています。)
昨年5月の出産〜子育てを経て、現在に至ります。
現在は、自由気ままな猫2匹と、一人暮らしフリーランスが共存しているわけですが、猫との生活も3年目に突入となり、それなりに慣れてきました。
最初にも言いましたが、こんなコロナ時代でも猫がいるから寂しくない。
そう自信持って言えます。
PawMadeライターになった理由
今回PawMadeライターになった理由は「私が個人的に感じていたことと会社の考え方が似ていたから」です。
猫と約2年一緒に暮らして感じていたのは、猫のおトイレや餌入れなどを、部屋に置くと、インテリアが乱れてしまう・・ということ。
でもそれは、猫を飼ったものの宿命で、インテリアは諦めなきゃいけない!そう感じていました。
そんな中、今回ご縁でPawMadeと出会い、猫を飼ってもインテリアを諦めなくていいものが世の中にあったんだ!と感じジョインを決めました。
PawMade製品の魅力
上記でもお話しましたが、とにかくおしゃれな製品が多いということ。そして、お手頃!
おしゃれに可愛いものに囲まれて生活ができるのは、とってもワクワクしますよね。
最近では在宅ワークで家にいる時間が増え、自然とペット製品も目に入ることが増えました。そんないつも目に入るものがカワイイと感じることができたなら、とっても素敵なことだなと感じています。
そこがPawMade製品の魅力だと感じています。
さいごに
まだまだPawMade初心者ですが、今後自社製品のことも含め、ペットと飼い主が生活をよりよくするために!をテーマに記事を書いていきます。
ペットとの生活でお迷いやお困りの方も、そうではない方も私の記事をみて、なんだかHappyになってもらえる内容を目指していきます。