HEKA グレインフリードッグフード(ラム、ポテト、エンドウ豆)
通常価格 セール価格 ¥2,980アレルギーや肥満気味の愛犬に安心!
たっぷりラム肉を使用した無添加のグレインフリードッグフード。
20%ラム肉を使用。愛犬身体をしっかりサポート
単一動物性タンパク資源としてアレルゲンになりにくいラム肉を使用。身体のあらゆる部分を構成しているタンパク質をしっかり補え、筋肉の発達を促し、被毛や皮膚の健康維持をサポートします。また低カロリーで、脂肪の燃焼を助けるLカルニチンや脂質・糖質の代謝を支えるビタミンが豊富。ワンちゃんを太りにくい体質へと導くサポートをしてくれます。
低カロリーだけでなく、低脂質なのも魅力。
体重管理に必要な低カロリーだけでなく、低脂質にもこだわりました。ラム肉でタンパク質をしっかり補い、低カロリー・低脂質フードでヘルシーな食生活ができます。
---------------------------------------
HEKAグレインフリードッグフードは“獣医師”にも推奨されています。
perromart.jp獣医スタッフ 原先生
HEKAグレインフリードッグフードは愛犬のドッグフード選びで困ってるならまずは、1度試すべきドッグフードだと思います。理由は2つです。
①確かな品質の保証
毎日あげるドッグフードは製品の栄養バランスが整ってることを示す「総合栄養食」と記載されているドッグフードを選ぶべきです。現在、日本国内で「総合栄養食」と製品に記載するためにはAAFCO(米国飼料検査官協会)が1993年に定めた栄養基準を満たしていれば十分なのですが、HEKAはなんとこれに加えてFEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)が2008年に新たに定めた栄養基準まで満たしているんです。これはより安心して愛犬にHEKAをあげれる理由になるでしょう。
②グレインフリーの特性をさらに活かす原材料
普段のフードをグレインフリーに変えることを考えている方の中には愛犬のお腹の調子が安定しないことに悩んでいる方も多いと思います。原因のひとつとしてアレルギーが関わっていることは多く、グレインフリーは小麦やとうもろこしといったアレルギーを起こしやすい穀物が使われていないので非常に魅力的です。しかしアレルギーは穀物だけでなく牛、鶏、豚、食品添加物などでも起きやすいことが知られているのでグレインフリーだけでは思ったほどの効果を実感できないことが多いのも現実です。その点においてHEKAはただグレインフリーであるだけではなく、低アレルゲンな食材として療法食でも使われるようなラムやサーモンを主原料として採用していて、さらに合成添加物やビタミン類にもハーブを使うことで全く依存していません。
愛犬のアレルギーを気にしたとき、まずHEKAを試してみるべきだといえるでしょう。
Husky先生(埼玉県、臨床経験:4年、得意な診療科:内科)
私たち獣医師がドッグフードを選ぶときに重視しているポイントは「嗜好性」です。どんなに優れた原料や工程で作られるフードでもワンちゃんが食べてくれないとそれまでですからね。その点HEKAの食いつきの良さには驚きました。
また、どの年齢からでも使えるというところもポイントです。よく市販されているフードはパピー用や成犬用、シニア用など分かれていますがどの年齢から切り替えるかの判断が難しかったり、フードの変更から食べなくなってしまうこともあります。しかしHEKAではパピーの頃から食べていたフードをそのまま変えずにずっと食べ続けられるということは大きなメリットです。もう1つのポイントは使われている動物性タンパク質がサーモンやラム肉であることです。これらはアレルゲンとなりにくいと言われているので食物アレルギーに配慮してあることからもどんなワンちゃんにも与えやすいフードと言えると思います。
---------------------------------------
原材料表の一番頭が最も多く含まれている食材です。
愛用しているドッグフードの原材料表を見てみてください。実は、原材料表は含まれているものが多い順に表記されています。つまり、トップに記載されている原材料が一番多く使用されているモノ。HEKAの原材料表を見ていただければお分かりの通り、HEKAでは第一主原料が「生肉」であります。その為、嗜好性がとても高くなっています。またそれ以外の項目を見ていただくと、多くのドッグフードに含まれている穀類(米・大麦・小麦・トウモロコシ)や人工添加物(ビタミン類や酸化防止剤)が一切含まれておりません。HEKAは厳選された材料を使用し、健康に配慮した嗜好性の高いグレインフリードッグフードということがお分かりいただけるかと思います。
人工添加物は不使用。その代わりに同じ役割を持ったハーブを使ったこだわりレシピ。
HEKAでは保存料や着色料などの人工添加物は一切使っておりません。その代わり、それらと同じ役割を持ったハーブやフルーツを配合し、人工添加物と同じ機能を補っております。
- イラクサ ➡ 鉄・カルシウムなどを含み、主にミネラル類の働き
- フェンネル ➡ リノール酸などω6系脂肪酸の働き
詳しくはこの商品ページ下に主なハーブの効果を書いておりますので、ご覧ください。
---------------------------------------
グレインフリーとは?
グレインとは「穀物」のことです。グレインがフリーのペットフードとは、穀物を原材料に使用していないペットフードのことを指します。弊社獣医師が書いた記事はコチラ。
粒の大きさが健康に良い効果あり
---------------------------------------
ペット先進国であるドイツの工場で作っています。
ドッグフード生産の法律が厳しいドイツの工場で生まれたドッグフード。その厳しいドイツで原材料を由来段階からしっかり管理し、加工できる工場で生産しています。
(生産工場が取得している資格)
- ISO 9001:2000.DIN EN ISO 9001 国際標準化機構、環境専門家協会認証取得
- HACCP食品危害分析重要管理監視認証取得
- IFSインターナショナルスタンダード認証取得
コスト削減で、お求めやすい価格に。
多くのドッグペアレントにグレインフリーをお届けできるよう、製造・販売にかかるコストを抑え、高品質で低価格なフードを実現。
①グレインフリードッグフードが主流のドイツで製造
ペット先進国ドイツは、グレインフリードッグフードの需要が多く、生産量も多いため日本と比べて製造コストを抑えることができます。
②販売拠点を多くすることで、一度に多くの製造が可能。
HEKAグレインフリードッグフードは、日本だけでなくシンガポール・マレーシアにも販売をしております。そのため、一度に多く製造することでコストを抑えることができます。
③従来の販売方法でかかる中間費用もカット
従来のように小売り・卸から商品を介さず、企画・製造手配を一貫して弊社で行いお客様に販売をしています。そうすることで、中間のコストを抑えることが可能になります。
---------------------------------------
せっかく買ったフードを、もし愛犬が食べなかった場合はお気軽にご相談ください。
愛犬がHEKAをお気に召さなかった場合は、全額返金を受け付けております。また回収したフードはペットフードロスの削減を目指すため、関係各所に寄付させていただきます。詳しくは特設ページよりご確認ください。
またフードに関するお悩みも、弊社のペットハピネスチームが可能な限りご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
---------------------------------------
【ハーブの効果】
イラクサ
- フラボノイド:ビタミンCと同じ機能で、ビタミンCより強い抗酸化能力を持ちます。
- 葉酸(ビタミンB9):神経組織の発達を助けます。
- 鉄:赤血球の働きを助け、体内の酸素運搬に関わります。
- カルシウム:骨格の強化を担っています。
- マグネシウム:心臓の健康維持をサポート。また尿路結石のリスクを軽減します。
ブラックベリーの葉
- タンニン:ポリフェノールの1種で、抗酸化作用をはじめとした効能・効果があります。また、腸の粘膜の痙攣を抑える働きがあり、緩い便を硬くする効果が期待できます。
フェンネル
- リノール酸:皮膚からの水分を逃さないようなバリア機能があり、被毛の今コンディションをサポートします。
キャラウェイ
- カルボン・リモネン:消化促進をサポートする作用があります。
カモミールの花
- アピゲニン→リラックス効果や、アレルギーを抑える効果があります。
チコリ
- イヌリン:食物繊維の一種で腸内環境をサポート。糞便の水分量を増やすことで。便通を良くします。
【製品の特長】
- 全年齢対象
- グレインフリー
- ラムが主成分
- 低コレステロール、低アレルゲン
- 動物性タンパク質が豊富
- 新陳代謝をアップさせ、被毛や皮膚の健康を保つ
- L-カルニチンが脂肪の燃焼を助ける
- ビタミンB群やレチノール(ビタミンA)含有
- 厳選された無添加の癒しのハーブや果物を使用
【製品の詳細】
-
原材料
子羊(20%、生肉(冷凍))、ジャガイモ粉、子羊タンパク質(16%、乾燥)、ジャガイモデンプン、ジャガイモタンパク質、エンドウ豆(乾燥)、サツマイモ(乾燥)、乾燥ビートパルプ、家禽脂肪、タピオカ(乾燥)、加水分解タンパク質、ハーブ(乾燥、イラクサ、ブラックベリーの葉、ノコギリソウ、フェンネル、キャラウェイ、カモミールの花、ヤドリギ、リンドウ根、百年草)、トマトペースト(乾燥)、クランベリー(乾燥)、ブルーベリー(乾燥)、酵母(乾燥)、チコリ (乾燥)、ユッカ(乾燥)
-
内容量
2.5㎏ -
カロリー
365kcal/100g
-
保存期間
袋に別途記載
-
保存方法
直射日光・高温多湿を避け常温保存、開封後要冷蔵
-
原産国
ドイツ
【成分表100gあたり(推定値)】
粗タンパク質 | 24% |
脂質 | 12% |
粗繊維 | 2.5% |
粗灰 | 7.9% |
【対象年齢】
全年齢
【与え方ガイド】
【給餌量目安】