perromart.jp獣医スタッフ 原先生
猫ちゃんの健康を維持していく上で意識して摂取してもらいたいのが水分と良質なタンパクです。
この2つを効率的に摂取するにはウェットフードが理想的です。
■食事から水分が摂取できる
多くの方が猫ちゃんのお食事としてメインにしているであろうドライフードは基本的に水分含有量が10%以下に調整されています。
それに対してウェットフード(NAMAグレイビーの場合)は水分含有量が90%程度と圧倒的に水分含有量が多いのです。従って、食べるだけで水分が効率よく補給できます◎
積極的な水分の補給は、腎不全や膀胱結石などの泌尿器系疾患のリスクを軽減させるためにとても大切です。
■高タンパク質・低カロリー
肥満はペットのほとんどが室内で飼育されている現代において、深刻な問題になっています。ドライフードはその製造過程で乾燥させた材料を加熱しながら圧縮することで粒が形作られます。
そのため重さ当たりのカロリーがどうしても高くなりがちです。そんなペットフードの中でもカロリーの高いドライフードを主食としていることも肥満のペットが増えている原因のひとつ。しかし、ウエットフードは加工が少なく、素材をなるべく活かした作りになっています。そのため食べつきがいいだけでなく、カロリーもドライフードに比べると低いという特徴があります。
また、ウエットフードは高タンパクで噛み応えもあり、満腹感をしっかりと猫ちゃんに感じてもらいやすく、ダイエットにもおすすめのフードともいえるでしょう。
---------------------------------------
【種類および成分表】
◆サーモン ジューシー仕立て
《原材料》
サーモン、増粘安定剤(グアーガム) フラクトオリゴ糖(FOS)、タウリン、ビタミンE
《成分》
- 粗タンパク質 8%以上
- 粗脂肪 4%以上
- 粗繊維 1%以下
- 水分 90%以下
《カロリー》
48.75kcal
---------------------------------------
◆サバ ジューシー仕立て
《原材料》
サバ、増粘安定剤(グアーガム) フラクトオリゴ糖(FOS)、 タウリン、ビタミンE
《成分》
- 粗タンパク質 8%以上
- 粗脂肪 4%以上
- 粗繊維 1%以下
- 水分 90%以下
《カロリー》
32.25kcal
---------------------------------------
◆マグロ ジューシー仕立て
《原材料》
マグロ(白身)、増粘安定剤(グアーガム) 、フラクトオリゴ糖(FOS)、 タウリン、ビタミンE
《成分》
- 粗タンパク質 8%以上
- 粗脂肪 4%以上
- 粗繊維 1%以下
- 水分 90%以下
《カロリー》
32.25kcal
---------------------------------------
【製品の特長】
-
全年齢対象
-
1パック1食分
-
ビタミンE、B12、Dを追加
-
豚肉不使用、ラード不使用
-
人工防腐剤不使用
-
泌尿器系疾患にも配慮
-
水分補給にもおすすめ
【商品詳細】

※副食についてのご説明はこちら
【お得な定期購入】
詳しくはこちら