あけましておめでとうございます!
ペットハピネスチームのmonaです♪
みなさま年末年始はどのように過ごされたでしょうか?
私の実家は福岡なのですが、年末年始はどこも人が多いので少し時期をズラして帰省するようにしています!
なので年末年始はおうちで愛犬愛猫達とゆっくりまったり過ごすのが毎年の流れ✨
(ぐーたら生活が続くので毎年お正月で数キロ太って絶望するのも恒例です笑)
さて、今月のペットハピネスマガジンでは、perromartのお客さまに直接お会いすることのできた昨年のイベントの振り返りをおこなっていこうと思います!
今年は初めての県のみならず、海外の展示会にも出店させていただきました!
可愛いワンちゃんやネコちゃん達のお写真と共に、人気商品のリアルな評判などをお届けさせていただければと思いますので、最後までご覧いただけると嬉しいです♪
2024年オフラインイベントの振り返り
◼︎2月 クリスタルバレンタイン in 神奈川
ワンちゃんとのステイも楽しめるドッグフレンドリーエリアや宿泊プランが用意されている、リゾート滞在型ホテル「湘南鎌倉クリスタルホテル」さん!
どこを切り取っても素敵な空間でのイベントはオシャレなワンちゃん達でいつも賑わっています♪
イベントでは試食やテスターなどを用意させていただいておりますので、お試しだけでもぜひ♪
時々、看板犬の琥珀さんも出勤しています!
NAMAプレミアムの試食会はいつも大人気!試食が入ったタッパーを開けるだけでワンちゃんが集まってきてくれ、可愛いの大渋滞・・・!(琥珀さんも紛れていますね・・・笑)
◼︎4月 2024上聯台北國際寵物用品博覽會(春季展) in 台湾
弊社獣医師スタッフの原が参加したこちらのイベント!
詳細は、こちらの記事に海外のトレンドと共にまとめられております♪
おしゃれで可愛いワンちゃん・ネコちゃんがたくさん!
▷perromartの現役獣医師スタッフが台湾のペットイベントに参加してきました!
◼︎5月 ハロー!Pocmu2024 わんこde遊園地 in 栃木
こちらのイベントは、販売を委託という形で参加させていただいた初のイベント!
ワンコフレンドリーな遊園地で行わせていただいたイベントは、素敵な思い出の場所となりました♪
イベント当日の様子はこちらに施設の詳細と共に掲載をしておりますので、こちらをご覧ください!
▷【お出かけ】愛犬と楽しめるテーマパーク「那須ハイランドパーク」に行ってきた!(栃木県那須郡)
◼︎10月 世界の名犬牧場のオータムフェス in 群馬
群馬初上陸となったこちらのイベント!
世界の名犬牧場は雄大な自然の中にある「犬と人との触れ合い」をテーマとしたワンちゃんのコミュニティーパーク。
施設やイベントについての詳細などは、こちらの記事に可愛い写真と共にまとめられているので、ぜひこちらをご覧ください♪
▷愛犬と「世界の名犬牧場」に行ってきた!【群馬県】
▷【オフラインイベントレポ】世界の名犬牧場のオータムフェスに参加しました!
◼︎10月 pet fair SE ASIA in タイ
海外初出店となったのはタイ!
今回は「HEKA」として出展させていただきました!
ブースもHEKA仕様でとってもオシャレな仕上がりに♪
中でも「NAMAプレミアム犬猫おやつ 天然本鰹」は日本ならではの商品なこともあり、HEKAグレインフリードッグフードに負けじとたくさんのお客様の目をひいていました!
◼︎11月 ジャパンわんこフェスタ in 東京
ペットも人も一緒に楽しめるイベント「ジャパンわんこフェスタ2024 in お台場」に参加♪
同会場内では、国内最大規模の魚介グルメフェスも開催されていたため、本当にたくさんのお客様が来場くださいました!
秋口に開催したこともあってかスキンケア商品「モイスチャームース」を手にとってくださるお客様が多かった印象です!
4日間を通してたくさんの可愛いワンちゃん達にお会いすることができ癒されました♪
◼︎12月 NOOK NOOK SUNDAY in 神奈川
2024年を締めくくるイベントはこちらでした!
神奈川の平塚にあるDOG施設で行われるマルシェなのですが、地元のお客様がいらっしゃるほんわかしたイベント会場♪
1日まったりとした雰囲気でたくさんのお客様とお話しをしながら過ごすことができ、幸せなイベント締めに!
看板犬の琥珀さんも1年頑張ってくれました!お疲れ様とありがとう♪
最後に
いかがでしたか?
お客様に直接お会いすることのできるイベントは、私たちスタッフも毎回楽しみに参加をさせていただいております。
今年は、なんと!2年ぶりにインターペットへの出店も控えており、2025年もさらにたくさんのお客様にperromartの商品をお届けできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
また、今回の記事でご紹介したイベント・商品に関する質問や、愛犬愛猫のお悩みなどございましたら、ワンちゃん・ネコちゃんと暮らしているスタッフはもちろん、獣医師やトリマーなど、専門的な知識を持ったスタッフができる限りサポートさせていただきますので、いつでもご連絡くださいませ!
私たちへの主なご相談方法はお問い合わせフォームからの「メール」となっておりますが、注文情報等の照会が不要なご質問・ご相談については、「LINE」や「Instagram」でもサポートが可能です◎
▶︎お問い合わせフォーム
次回の更新もお楽しみに!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。